まいどおおきに!おおもと(@so88qa)です♪

新しいPCを買うけどどれが良いんだろう??

Macが気になるけど今までWindowsしか使ったこと無いんだよね〜
この様に、Macが気になるけど今まで使った事が無いから自分に合うのか分からないと悩んだ事があるんじゃないですか?
ちなみにボクは悩みました!気づいたら「Windows」「Mac」「Chrome」と3種類のOSが入ったPCを使う様になっちゃいました(・ω<)てへぺろ

今ではChromeがメインで使っているけどね〜
Windows、Mac、Chromeの3種類のOSが入ったPCを使っているボクだからアドバイス出来る事は多いと思うんです!
この記事は、「私にどんなPCが合うんだろう???」とアナタの悩みを解決する記事です!ぜひ最後まで読んでくださいね♪
Windows

Windowsの特徴
圧倒的なシェア
Windowsは一番の特徴は圧倒的なシェアだと思います。
- 職場、個人の多くがWindowsを使っている
- 各メーカが多種多様な機種を販売している
等が考えられます。

PCを使って○○がしたいな〜
WindowsならPCでしたい事のほとんどが出来ちゃいます!
Windowsをおすすめする人
- 初めてPCを買う人
- ゲームをガッツリしたい人
- 自分でPCを組み立てたい人
やはり、シェアNo.1のWindowsは誰でもおすすめ出来るPCだと思います。
- ネットでの情報が多い
- 会社でもほとんどWindowsを使っている
- 何処でも買える
などメリットが多いのがWindowsです♪もちろん多いのは機種だけでは無くてアプリケーションの多さもピカイチ!
仕事用はもちろんゲームも「Mac」「Chrome」が足元にも及ばないほど多くのゲームが対応しています。

実際にYouTubeのゲーム実況のほとんどがWindowsを使っています!
自分でPCを組み立てて自分に最適のPCを手軽に作れるのも魅力の一つですね!
PCに迷ったらWindows!取り敢えずWindowsを選択すると間違いはないですね♪
Windowsをおすすめ出来ない人
- ありふれたモノを使いたくない人
- PCであまり多くの作業をしない人
- 仕事でWindowsを使ってない人
基本的にWindowsをおすすめ出来ない人はいません。上のおすすめ出来ない人は「強いて言うなら」という所でしょうか…

強いて言うなら「こんな人」なら選ばないかな〜って感じで考えました
特にPCであまり多くの作業をしない人ならChromeと言う選択肢もあるし、仕事でWindowsを使って無いなら使い慣れたOSのPCを使うと良いですよ〜って感じです。
Mac

Macの特徴
Apple製品との親和性
Macの一番の特徴は同じApple製品との親和性の良さだと思います。
- iPad、iPhoneとの同期
- iPad、iPhoneと同じ情報を正確に共有
等が考えられます。

iPhoneユーザーならMacにしよう!
Macをおすすめする人
- iPhoneなどのApple製品を使っている人
- 高いブランド物を買ってしまう人
- Apple信者
Macの一番の魅力は日本で多くの人が使っているスマホのiPhoneとの相性の良さですね!
iCloud経由でデータの動機がスムーズなので同じApple製品との相性がヤバイ♪写真などのデータを一瞬で共有できます!

見た目が良いのも魅力の一つですね♪
Macのシンプルで高級感のあるデザインは実際使っていてもテンションが上がって時間を忘れて作業に没頭することが多々ありました。
iPhoneも持っていたり、良いデザインのPCをが欲しい人はMacを選ぶと幸せになります!
Macをおすすめ出来ない人
- Apple製品を使っていない人
- 金銭的に余裕のない人
- 仕事でMacを使っていない人
Macをおすすめ出来ない人は「Apple製品を使っていない人」はマジで買わない方が良いです。
MacはWindowsやChromeより価格設定が高いという傾向があり、わざわざ金額の高いPCを買うより自分にあったPCを買った方が幸せになります。

やることは他のPCにでも変わらないんだから、無理に金額が高いPCを買う必要が無いです。
Chrome

Chromeの特徴
出来る出来ないがハッキリしているシンプルさ
Chromeの特徴は出来る事と出来ない事がハッキリしているシンプルさにあると思います。
- 動画編集など重たい作業は出来ない
- ChromeやAndroidアプリで出来る事なら何でも出来る
等が考えられます。

YouTube見たり、アマゾンで買い物しかしないからChromeでいいや
普段の使い方がChromeアプリ内で収まるならChromeは最高のパートナーになります!
Chromeをおすすめする人
- PCにこだわりがない人
- ミニマリスト
- Androidのスマホを使っている人
Chromeの魅力は出来る事と出来ない事がハッキリしていること!
ChromeはWindowsやMacの様に1台で動画作成やゲーム、表計算などの仕事まで何でも出来る訳ではありません。
Chromeブラウザー経由からの検索や買い物、AndroidアプリでのゲームなどWindowsやMacに比べて使えるアプリケーションが少ないのがChromeの特徴です。
スペックが低いPCも多いため、動画編集などの思い作業も苦手…
しかし、アマゾンなどの買い物やYouTubeなどの動画視聴など、ちょっとした事しかPCを使わないならChromeはおすすめ出来ます♪

実際、ブログの執筆もChromeでやってます!
しかも、ChromeはAndroidとの親和性が高いのでAndroidのスマホを持っていれば外出先で簡単にデザリングを繋ぐ事も出来ますし「Googleドライブ」「GoogleOne」経由で写真や動画、バックアップも共有出来ます!
何でも出来ないようで、色々と出来ちゃうのがChromeです。気になる人はリンクからChromeをチェックしてください♪
Chromeをおすすめ出来ない人
- 色々なアプリケーションを使って作業をする人
- 低スペックPCが嫌いな人
- 先進的なモノを好まない人
Chromeをおすすめ出来ない人は色々なアプリケーションを使って作業をしたいという人はマジでおすすめしません。
特にフォトショップでの画像編集や動画編集などはWindowsやMacに比べて足元にも及ばないです。基本的にChromeはスペックが低くて価格帯が安いモノが多いため、思い作業はマジでイライラする…

Chromeは合わない人はマジで合わないPCなのでセカンドPCとして購入するなら良いのかも…
アナタに合うPCのまとめ

この記事は、「Windows」「Mac」「Chrome」の中で自分に合うPCはどれなのか?と独断と偏見で記事を書いてみました(笑)
ボクは3種類のOSを実際使っているのでそれぞれの特徴が分かっているつもりですが、感じるのは人それぞれです。

ボクにはChromeが一番あっていました!
この記事を読んで「こうじゃないの?」という感想があればコメント欄にコメントを書き込んでくださいm(_ _)m