まいどおおきに!おおもと(@so88qa)です
この記事は、次回の新環境「起源の光、終焉の闇」でスタン落ちするカードをまとめた
記事です。
需要は、ほとんどないメモのような記事ですが
新環境前の整理として活用して頂ければ幸いです。
ニュートラル
- セクトール
- ハンサ
- 天弓の天使・リリエル
- 戦乙女の槍
- ミニゴブリンメイジ
- 御言葉の天使
- 覇食帝・カイザ
- ウリエル
- ゴブリンブレイカー・ティナ
- 歴戦の傭兵・フィーナ
- ゴブリンスレイヤー・ルシウス
- 氷獄の呼び声
- サハクィエル
- バハムート
ニュートラルスタン落ちカードのコメント
バハムートを中心に、現環境で採用されているカードが多くスタン落ちするのが分ります。
個人的には、サハクィエルがスタン落ちする事により
7ターン目のサハイスラコンボが無くなるのが一番うれしいですね!
エルフ
- ベビーフェルパー
- 絡みつく蔦
- クリスタリア・リリィ
- フォレストスピリット
- 剣を樹に
- セルウィンの号令
- フェアリーナイト
- 天馬のエルフ
- エルフの王子・レオネル
- 宝石のエルフ
- マヘス
- フォレストギガース
- 古き森の白狼
エルフスタン落ちカードへのコメント
現環境での古き森の白狼やNニュートラルエルフで採用されている、クリスタリア・リリィがスタン落ちします。
コンボエルフの重要パーツのこの2枚が落ちるので、次のエルフデッキはテンポエルフがはやるかもしれませんね。
ロイヤル
- サムライ
- サブリーダー・ゲルト
- ブリッツランサー
- シーフ
- ニンジャアーツ
- 天空城
- レヴィオンヴァンガード・ジェノ
- 白銀の騎士・エミリア
- 蒼穹の提督・モニカ
- レヴィオンセイバー・アルベール
- 旋風刃
- ソードウィップメイド
- ファングスレイヤー
ロイヤルスタン落ちカードへのコメント
はい、オワタ\(^o^)/
ロイヤル唯一のフィニッシャーレヴィオンセイバー・アルベールがついにスタン落ちします。
フィニッシャーが無いロイヤルでどう戦えと、、、、、
ウィッチ
- マナリアウィザード・クレイグ
- ドワーフアルケミスト
- 神秘の探求者・クラーク
- 破魔の術式
- エラスムスの秘儀
- タイムレスウィッチ
- ルーンの貫き
- ゲイザー
- 刃の魔術師
- ディザスターウィッチ
- 禁忌の研究者
- プリンセスマナリア・アン
- 次元の魔女・ドロシー
ウィッチスタン落ちカードへのコメント
長年ヘイトを集めてきた、次元の魔女・ドロシーとそのお付共がついにスタン落ちします。
現環境で試合して、つまらない相手がドロシーなので、個人的には生々します。
ドラゴン
- ドラゴンテイマー
- 煌牙の戦士・キット
- 伊達政宗
- サラマンダーブレス
- グリフォンナイト
- ワイバーンライダー・エイファ
- 輝石のドラゴン
- ワイリーワイバーン
- 竜の闘気
- 竜爪の首飾り
- オウルガーディアン
- マナリアドラコ・グレア
- インペリアルドラグーン
ドラゴンスタン落ちカードへのコメント
ロイヤルからすべてを奪った、サラマンダーブレス・託宣→なにか→闘気→巫女の黄金ムーブの一角竜の闘気がスタン落ちします。
ついにAOE(サラブレ)が1枚減ったか!という喜びと、回復・ドロー・PPブーストを1枚のカードでこなす闘気がなくなることで、次の環境では理不尽ムーブがすくなくなるかな笑
ネクロマンサー
- 死霊の手
- 怪犬の墓守
- よろめく不死者
- 双翼の警護者
- 闇の従者
- 海賊ゾンビ
- シャドウリーパー
- 怨嗟の声
- 冥府神との契約
- ネクロアサシン
- バロール
- 冥守の戦士・カムラ
- ネフティス
ネクロマンサースタン落ちカードへのコメント
ネフティスを主軸にした、ラストワードネクロがついに消えるのか、、、
ちょっとさみしい感じがします。
ネクロはもっとコンボパーツを増やしてもらわないと、ロイヤルの上位互換のままなので、差別化のために運営には頑張ってもらいたいものです。
ヴァンパイア
- 処刑人の斧
- レヴィオンデューク・ユリウス
- 群れなす飢餓
- 人狼の群れ長
- 吸血貴・ヴァイト
- サディスティックナイト
- ジュエルデビル・モリアナ
- 千雨の槍使い
- マステマ
- 高慢なる悪魔
- キャタラクトビースト
- 氷剣の戦鬼
- 血餓の女帝
ヴァンパイアスタン落ちカードへのコメント
レヴィオンデューク・ユリウスや群れなす飢餓がスタン落ちする事によって、エルフのような小さいフォロワーを並べるデッキがついに生きる環境ができると思います。
ヴァンプは主力2コスを次々失っているので、コントロールよりに調整されているのかな?
ビショップ
- フロッグクレリック
- 煌翼の戦士・リノ
- マスターレディセージ
- 邪悪なる預言者・ダムス
- ペガサスの結晶像
- 熟達の調教師
- 神魔裁判所
- エンシェントレオスピリット
- 狂信の偶像
- ヴァルハラジェネラル
- ソウルコレクター
- 煌角の戦士・サリッサ
- 信仰の具現化
ビショップスタン落ちカードへのコメント
神魔裁判所やエンシェントレオスピリットのような除去カードがスタン落ちするのは痛いですね。
強固な守りが特徴なビショップは除去を失う変わりに、回復+αのカードが追加されるので、肉を切らせて骨を断つようなデッキ路線になるかも、、、
ネメシス
なし
ネメシスへのコメント
新クラスという事もあり、今回スタン落ちするカードはありません。
ネメシスは、パックが追加されるたびに強くなるしかないので
将来は最強クラスになると思います。
まとめ
今回のスタン落ちで、2種類のデッキ(ドロシー・ネフティス)が無くなります。
さらに、AOEを含む多くの除去カードも無くなることにより、次弾は横並べのデッキが流行するかもしれません。(まともなAOEはロイヤルの嵐の槍使い・ドラゴン灼熱の嵐)
そうなると、【エルフ・ロイヤル・ネクロ・ネメシス】が流行る予想
そして、ビショップ・ヴァンプがメタりに来るというサイクルが見えます。
そうなれば、ミッドレンジ系のデッキが強い、ロイヤル・ネクロが環境を常に引っ張る形になるのかな?(ロイヤルはフィニッシャーが来れば覇権を握れる!)
発売日が迫るにつれ、楽しみすぎて妄想が止まりません!
とりあえず、わたしはロイヤルしか使わないのでロイヤルデッキが出来上がったらさらしますので楽しみに待っていてください!


質問などがあれば、コント覧に書き込んでください!
コメント