まいどおおきに!おおもと(@so88qa)です♪
ついに来た! pic.twitter.com/GwUy1rd8mC
— おおもと@空調機の修理屋さん (@so88qa) April 18, 2020

これが悪夢の始まりになるとは、だれも想像すらしなかったのである…
2020年4月18日に念願の楽天 UN-LIMITのSIMが届きました!
- 楽天スーパーホーダイから楽天 UN-LIMITに以降を考えている人
- 楽天 UN-LIMITに興味がある人
楽天 UN-LIMITに興味がある方は後悔する前にこの記事を読んで考え直してください。
楽天UN-LIMITを契約して後悔したこと
ボクは今まで楽天モバイルスーパーホーダイを使っていました。
楽天スーパーホーダイから楽天 UN-LIMITに以降するメリットはほとんどなかったのですが
- 電話番号が変わらない
- 同じ楽天モバイルだから安心
という理由で楽天 UN-LIMITに以降を決意し以降手続きを開始しました。
楽天 UN-LIMITはSIMを注文してから届くまでが速い!木曜日の昼に注文して土曜日に届いたので2〜3日でSIMが自宅まで届きました!
ついに来た! pic.twitter.com/GwUy1rd8mC
— おおもと@空調機の修理屋さん (@so88qa) April 18, 2020
楽天モバイルスーパーホーダイから電話番号が変わらずに移行する手続きは簡単でSIMを入れ替えて専用アプリから以降手続きをするだけなんですけど…
今日の朝から楽天モバイルから楽天アンリミテッドに移行をしているけど、未だに楽天の以降手続きが終わらん。
— おおもと@空調機の修理屋さん (@so88qa) April 20, 2020
しかも、チャットホームからお問い合わせをしているのに3時間も連絡がない…
楽天どうなってるの?マジで最悪なんやけど#楽天UNLIMIT pic.twitter.com/ItHJulZLGv

朝の9:30に手続きを開始したのに、楽天側の処理がいつまでたっても終わらない…
この記事を書いているのが楽天 UN-LIMITの移行手続きを開始した日の19時なので約10時間電話が使えません…
マジで最悪です!楽天 UN-LIMITの以降手続きは1日の時間が決まっていて9:30〜20:00までです。このまま20:00までに楽天側の以降手続きが終わらなければ次の日も電話や4Gが使えない…
そんな事があって良いと思いますか?ボクはキレそうです。
しかも、チャットでのお問い合わせも繋がらないし電話も繋がらない楽天さんどうなってるんですかね
楽天アンリミテッドの移行手続きがまだ終わらないから電話をかけているけど、1時間たっても一向につながる気配がない…
— おおもと@空調機の修理屋さん (@so88qa) April 20, 2020
楽天は移行させる気がないのかな😇#RakutenUnlimit
今は楽天UN-LIMITと契約をしない方がいい理由
今回のボクみたいにいつまでたっても楽天 UN-LIMITの移行手続きが終わらない場合は楽天関係のアプリケーションが一部使えません。
- 楽天ペイ
- 楽天Edy
ボクの場合は生活のほとんどを楽天に依存しているので、買い物一つまともに出来ない状態になりました。

ボクのように楽天経済圏で生活をしている人は生活に困るので楽天 UN-LIMITへの移行はおすすめしません。
まとめ
この記事は、楽天 UN-LIMITに移行した実体験を元に書いた記事でした。
楽天モバイルが始まった時も対応の悪さが目立ちましたが、楽天は今回も同じ轍を踏んで学習をしなかったようです。

楽天はユーザーをバカにしているのかな?
今は楽天 UN-LIMITに切り替えるのはマジでおすすめしません。
とにかく対応が悪い
- チャットでの問い合わせは無視
- 電話での問い合わせも2時間かけ続けても無視
- 1日立っても楽天の事務手続きが終わらず、電話や4Gが使えない
- 楽天側の手続きが終わらないと楽天電子決済アプリが使えない
後悔するのは契約者本人なので、絶対に楽天 UN-LIMITに切り替えるのは止めてください!
追記:マジでヤバい…
ツイッターでも楽天 UN-LIMITの問い合わせに不満を持っている人が多いようです。
私はチャート問い合わせがもう一週間で返事がありません
— kinv (@kinven_z) April 20, 2020
楽天 UN-LIMITの対応はマジで最悪なので皆様も気をつけて下さい。