まいどおおきに!おおもと(@so88qa)です
最近マイパートナーのMacBookProの調子が悪くて困ってます(>ω<、)
具体的には、文字を少し入力するとレインボーカーソルがくるくる回って文字を打つのが遅くイライラ

マジで最悪
そんで、いままでワードプレスの標準エディッターを使ってたのですが、評判がいいMarsEdit(マーズエディット)というエディッターを使ってます!
そのマーズエディットの使用感を初心者ながらお伝えできればと思います。
エディッターに最低限求める機能
人気のマーズエディットだけあってめちゃくちゃいいらしいです
しかし、私のような初心者ブロガーでは「あれも使いたい」「これも使いたい」と考えますが、使いこなせるわけがない
そこで、わたしのような初心者ブロガーが最低限欲しい機能はこれです。
1.できるだけ簡単に文章が書ける
2.できるだけ簡単に画像が挿入できる
3.簡単にワードプレスにアップロードできる
これですね!
できるだけ簡単に、ブログが書けるそれが、わたしの求める機能です。
簡単に文章が書けるMarkdown(マークダウン)が素晴らしい!
わたしは、初心者ブロガーなので
だから、できるだけ簡単に文章が書けるように、マークダウンが使えるエディッターを探しました。
マークダウンとは、書きやすくて読みやすいプレーンテキストとして記述した
ウィキペディアより引用
文書を、妥当なXHTML(もしくはHTML)文書へと変換できる
フォーマット」として、ジョン・グル―バー(John Gruber)と
アーロン・スワーツ(Aaron Swartz)によって考案された。
と簡単に文章が書ける文章を書くルールです。
具体例をあげると
マークダウンの見出しは
#見出しh1
##見出しh2
と書きますが
HTMLだと見出しはこう書きます
<h1>見出しh1<h1>
<h2>見出しh2<h2>
これだけでも、HTMLのめんど臭さがわかると思います。
だから、絶対マークダウンがほしいのです!
候補に上がったのはこちら
1.marsEdit(マーズエディット)
2.Macdawn(マックダウン)
3.iA Writer(iAライター)
この3つとも、マークダウンで記事が書け
さらにプレビュー機能もあるので、文章の書きやすさで行くと、3つとも同じレベルだと思います。
3番のiAライターのみリアルタイムプレビューがないのでそこだけかな…
ドラックアンドドロップで画像が挿入できて便利!
内簡単に画像を挿入できてマジで便利!
ワードプレスでは、画像をいちいちアップロードする必要がありました。
しかし、ドラックアンドドロップで画像が挿入できるというじゃないですか!
マジで革命だと思います。
候補に上がったのはこちら
- marsEdit(マーズエディット)
- iA Writer(iAライター)
ついに2つに絞られました!
2つとも画像を簡単に挿入できて便利なアプリです!
簡単にワードプレスにアップロードできる!めっちゃすごいやん

ボタン一つでアップロードができるだと…
わたしが、探したエディッターの多くが
記事を作成→HTMLに変換→ワードプレスにコピペ
ぶっちゃけ手間
しかし、直接ワードプレスにアプロードできるエディッターがあるらしく…
もうお判りかもしれませんが
- marsEdit(マーズエディット)
- iA Writer(iAライター)
がそれにあたります。
ボタン一つでワードプレスに下書きで保存されてマジで便利!
さらに記事のリライトもできる!
至れり尽くせりです!
マーズエディットに決めた最後の決め手!
ぶっちゃけiAライターを使いたかった
iAライターはPCとスマホで連携ができエディッターの画面もシンプルで使いやすい。
しかも、PC・スマホ合わせて3,000円で使える(マーズエディットーは5,000円)

マーズエディットたけぇよ
ただ、iAライターに1つだけ問題があった、、、、
運営に問い合わせても無回答心がおれました
そして、最後に残ったマーズエディッターを使ってブログを書くことに決めたのです。
マーズエディットの使い心地
控えめにいって、最高です!
ワードプレスの標準エディッターではレインボーカーソルがくるくる回って全然書けない…
マーズエディットではそれがありません!
スムーズに文章が書けてマジで便利!
あとは、マークダウンになれればもっと早く書ける気がします!

ここで、こうしてあーして難しいでござる( ꒪﹃ ꒪)
もし、わたしと同じような悩みを持っている方がいれば、 一度、マーズエディットを試してみてはどうですか?