最近、Androidに鞍替えをした、おおもと(@so88qa)です!
10年ほど、iPhone信者だったボクが初めて使ったAndroidが「Essential Phone PH–1」


控えめにいって、


Androidってこんなにいいものなの!!!!(,,゚Д゚)
っと内心驚いています^^;
Androidの性能もさることながら、Essential Phone PH–1に惚れ込んだ!感じです。
楽天モバイルにMNP(乗り換え)をした時に一緒に買ったのですが、通信料金混みで月々料金3,000円台ってワロタ
スペックも見た目もよくて、家計に優しい大満足のスマホです。
この記事でEssential Phone PH–1の良いところ・悪いところを徹底レビューをして、Essential Phone PH–1信者をもっと知ってもらいたいと思います。
このような人はぜひ最後まで読んでいってくださいね!


Essential Phone PH–1の良いところ
エッセンシャルフォンの良いところ。
・カッコいい
・持ちやすい
・片手操作のしやすさが神
・指紋認証が爆速
・カメラが出っ張ってないから、机に置いてもガタガタしない
・液晶ディスプレイとは思えないほど、キレイな画質— おおもと@顔面改造計画中 (@so88qa) 2018年10月1日
デザインがカッコ良すぎる!


か、カッコいい!!!!
はい、カッコいいです(๑´罒`๑)✧
Essential Phoneのボディーはチタンを使っています。(背面はセラミック)
高級感のあるボディーで、電車でドヤ顔でスマホをいじって優越感にひたってます(笑)
持ちやすい!・片手操作がやりやすい


iPhone6・7・8とほぼ同じ大きさ
iPhone6・7・8と同じ大きさなので、片手操作が楽々♪
さらに、側面がiPhone5系のようにストレートなので手にフィットします!
手の小さな女性でもストレスなく扱えるのが素晴らしいですね( ♡ ´罒` ♡ )
指紋認証が爆速で早い!


スマホを持ち上げたら開く感じ
Essential Phoneのロック解除方法は4パターンあります。
- 指紋認証
- 声帯認証(OK!Google)
- 顔認証(フェイスID)
- パスワード認証(線を結ぶやつ)
ただ、指紋認証以外は使う必要がない
Essential Phoneの背面上部にあるボタンに指をかざすと、ロック解除されます
そのボタンの位置が絶妙で、スマホを持ったら指が当たる位置にボタンがあり、スマホを持ち上げるだけで指紋認証されてしまいます。
めっちゃ早い!感動です!!!!
冬場にマスクをつけようが、メガネを変えてイメチェンしようが指紋認証で一発でロック解除できるのは本当にすごいと思います。
カメラがでっぱってないから、ガタガタしない!


iPhoneはカメラがでっぱてるけど、Essential Phoneは出て無いね
最近のスマホには珍しく、カメラが出ていないので机に置いてスマホを操作してもガタガタしません。
地味にストレスフリー(*´∀`*)
たまに、机の上にスマホを置いてゲームをして遊ぶのですがガタガタしないのはいいですね!
さらに、Essential Phoneは「音量ボタン」「電源ボタン」が右側にあり、左側がストレートになっていて、スマホを横にした時の安定感が抜群です!
ケースをつけたら関係無いかもしれませんが、スマホ裸族の人は待ち望んでいたデザインですね。
液晶ディスプレイなのに、キレイな画質


有機ELディスプレイ並の画質!
Essential PhoneのディスプレイはContinuous Grain Silicon/Low Temperature Poly Silicon TFT( CGS / LTPS)を採用しています。
CGS / LTPSを簡単に説明すると、有機ELディスプレイ(最近のスマホの主流)より
- 安い
- 厚い
- 画質が悪い
要は、最近のスマホより「画質が悪いよ」というわけです。
でも、実際に使ってみると
えっ本当に液晶!?
と、本気で感じてしまうほど画質がいいですd(`・ω・´)b
(他のスマホも液晶にすれば、もっと価格を落とせるのに・・・・・・)
騙されたと思って一度店舗でみてください!楽天モバイル


Essential Phone PH–1の悪いところ
エッセンシャルフォンの悪いところ
・スピーカーで音楽を聞けたものじゃないほど、音割れがひどい
・スピーカーがスマホ下部にしかないから、スマホで動画を見たときに音のバランスが悪い
・6年ぐらい前の世代のカメラ性能
・防水じゃない
・背面の指紋認証が過敏すぎて良く誤爆する— おおもと@顔面改造計画中 (@so88qa) 2018年10月1日
スピーカーの音割れがひどい
ゲーム・音楽を聞くとボツボツ音割れがするよ(´;ω;`)ブワッ
もう、あれだ
Bluetoothスピーカー・イヤホンを使えってことですわ


コスパ最高のイヤホンはコレ


スピーカーが下部にしか無い


音がバランスよく聞こえないwww
Essential Phoneのスピーカは本体の下部にしかついていません。
アニメ・動画をみるときに片方からしか音が聞こえて来ないので、どうしてもバランスが悪い(´;ω;`)ブワッ
要は、Bluetoothスピーカー・イヤホンを使えってことですわ


カメラの画質が時代遅れ


画質が悪いわけじゃ無いんだ、普通なんだ
Essential Phoneのカメラは、iPhone5ぐらいの画質です。
悪くは無いけど、今時のスマホと比べるといまいち
カメラ単体で使うものじゃないですね(´;ω;`)ブワッ
Essential Phoneは、別購入の360度カメラを装備して初めてカメラの真価を発揮します。
試しに、覗いてみてください。
防水じゃない


水に浸けることができないけど、水しぶきなら大丈夫たよ!
Essential Phoneの防水・防塵性能は、IP54です。
iPhone6シリーズと同じぐらいの防水・防塵性能です。
水につけるな!っということ(´;ω;`)ブワッ
指紋認証が過敏すぎてよく誤爆する。


感度が良すぎて、スマホを触っているときに通知センターを開いてしまう(笑)
Essential Phoneは、は背面の指紋認証ボタンを下にスワイプすると通知センターを開くことができます。
ポケットに手を入れている時などに誤爆する(´;ω;`)ブワッ
イライラするので、設定でOFFにしましょう!
あと、ケースをつけると指が当たりにくくなるのでいいかも・・・
Essential Phone PH–1のまとめ
Essential Phone PH–1のレビュー記事でした。
エッセンシャルフォンの悪いところ
・スピーカーで音楽を聞けたものじゃないほど、音割れがひどい
・スピーカーがスマホ下部にしかないから、スマホで動画を見たときに音のバランスが悪い
・6年ぐらい前の世代のカメラ性能
・防水じゃない
・背面の指紋認証が過敏すぎて良く誤爆する— おおもと@顔面改造計画中 (@so88qa) 2018年10月1日
Essential Phone PH–1は48,000円で買える。ミドルクラスに分類されるスマホです。
ミドルクラスの中では、超ハイスペック


ハイクラスのiPhoneXSの1/3の価格で買えちゃうんです!!!!
コレほど、コスパのいいスマホは無いですね(๑ ̄∀ ̄)
さらに、【楽天モバイル】・




こりゃ買うっきゃ無い!!!
- スマホを買い替えの検討をされている人
- 固定費を下げたい人
は、【楽天モバイル】・






質問などがあれば、コメント覧に書き込んでくださいね!
コメント