まいどおおきに!おおもと(@so88qa)です!
今の会社に転職して半年が経ちました!
今の仕事は楽しいけど、分かってしまったんだ…
ワイの転職した会社がブラック企業だった!!!!!
多分ウチの会社は世間で言うブラック企業なんだろうな〜と思う。
— おおもと@空調機の修理屋さん (@so88qa) June 15, 2019
ただ、僕自身もブラック社員でもある。
仕事絡みで相手の休みを考えないもんな〜
普通に深夜に電話をかけたり、休みで出社してないから電話をかけたりするもん。
もちろん社長に対しても普通にするし、される
社長からこんな事も言われています!!!!
今日、社長にミスをして損失が出たら給与から引くって言われちゃった
— おおもと@空調機の修理屋さん (@so88qa) June 17, 2019
それって法律違(文字数
こんな感じの会社に勤めています…
コレを見てアナタはホワイト企業だと思いますか?
否

ブラック企業ですよね!

最近体調も崩してるし、本当に心配だわ…
この記事は、ボクの勤める会社が「どんなブラック企業なのか?」を紹介する記事です。
同じような境遇なら転職を考えるのも良いかもしれません…
常識では考えられないブラックな出来事

ボクの勤めている会社ではこんな事が起こっています。
社員の人数が少ないし、会社がポシャったら社員全員が路頭に迷うという教育を社長がしているため、労基に言えない…仲間のために甘んじて自分の給与から失敗を補填する風習…
— おおもと@空調機の修理屋さん (@so88qa) June 17, 2019
コレはヤバい会社だよね^^;
- 会社命令で休日出勤すると、振替休日にされる。
- 深夜勤務をすると、代休にされる。
- 振替休日と代休は2~3ヶ月で消滅する。
- 失敗は給与から引かれる
- 机が汚かったら罰金
- 気分で仕事をする会社役員
休日出勤や深夜勤務をしているのに、平日に振替休日・代休を取る余裕がない会社なのは明らかです。
それなのに残業代を払わず強制的に休みを取らそうとするのはどうかと思います…

休みをとれず、消滅させている人がほとんど…
社員に給与を払いたくないだけなのでは!?と社員は全員思っています…
それなのに!
机が汚かったら罰金箱に罰金を払わされる始末!

なんじゃそりゃ!
マジで会社のやっている意味が分かりまっせん^^;
マジで金にがめつい会社です
今回記載した内容以外に
- 就業時間後30分は休憩時間?なので残業代が出ない
- 営業はみなし残業手当が出るから、みなし残業時間以上仕事しても残業代がでない
- 年収が高くなる年代の人や技術のある人は年俸制にして残業代をださない
- 雇われでも管理職になると残業代が出ない
- そもそも基本給がない
など…
常識では考えられない事だらけです

労基に証拠を突きつければ一発だね
今の会社を辞める時は労基に突きつけてやります!
長時間勤務で体がボロボロ

最近マジで長時間労働が続いて身体の調子がおかしい感じがします…
最近仕事しすぎなのか、
— おおもと@空調機の修理屋さん (@so88qa) June 15, 2019
・両目のピントが合わない
・仕事中に吐き気が出てくる
みたいな症状が出ていれば来ている・・・
ちょっとヤバいかも
ボクは車を運転する事をよくしますが、最近両目のピントが合わず気づかない内にフラフラ蛇行運転をしているらしいです。
やべ^^;
— おおもと@空調機の修理屋さん (@so88qa) May 25, 2019
疲れが限界で、クラクラする・・
コレは事故起こすぞ
さらに事務の仕事中でも疲れすぎているのかパソコンを打ちながら吐き気でトイレに駆け込んだり、お腹が緩くてトイレから出られなくなったりしています。
コレまでこんな事なかったのに…
身体と精神が疲れている証拠だと思います。
休日になるとベッドから出れない、どこにも行く気がしないと活力もなくなってまるで廃人です。

眠たくて眠たくてしかたない…

休みはひたすら寝ているもんね

でも、仕事の電話は鳴り止まないね
まぁこんな毎日を送ってたらなりますわな〜
しごおわ!
— おおもと@空調機の修理屋さん (@so88qa) May 14, 2019
終電がなくなってしもうた(TT)
仕事が終わって家に帰ったらこんな時間になってたー
— おおもと@空調機の修理屋さん (@so88qa) May 24, 2019
明日は、5じに家を出ないとダメだから寝よ
しごおわ!
— おおもと@空調機の修理屋さん (@so88qa) June 1, 2019
休日出勤だけど、朝早くからガッツリ仕事をさばいたから、倍以上の仕事がふってきた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Twitterにツイートする元気があるからツイートしている日はまだマシな日です。
ツイートしてない日なんて…
まとめ

この記事はボクが勤める会社がブラック企業だったという事実を書いたなんの得にもならない記事です…
あ〜やべ…やる気でない…
もう人生を終わりにしようかな…
と少し思ったりもしたので、記事を書いてストレス発散をしてみました。

マジで仕事しんどい
同じような経験をされた方はコメント欄からコメントをお願いします。
コメント一覧 (2件)
労働基準法をご存知無い様ですね。ホワイトじゃないですか。青天井で無制限に働き続ければ良いと思っているのですか?時間外労働があるということは36協定を所轄労働基準監督署長に提出しなければなりません。そして、時間外労働や休日労働は、この協定の範囲内で行わせる必要があり、協定の範囲を超える時間外労働や休日労働は、労働基準法違反となります。例えば8時間以上の勤務に対して休憩30分以上など各会社の労使にさだめられています。
匿名さん コメントありがとうございます!
うちの会社、社員の仲がいいので「労基にチクれば社員に迷惑がかかる」から労働基準法違反でも、誰も言わない。
のが常習かしています。
さらに、いまだに有給を1日もと言っていない(取らされない)社員がほとんどなので、マジでヤバイです…